福島藩

   建築と街並み秋田県の城下町福島県の城下町>福島藩
福島藩概要
福島藩概要: 延宝7年(1679)、本多忠国が大和郡山藩(奈良県大和郡山市)から15万石で入封し福島藩を立藩します。天和2年(1682)、忠国が姫路藩(兵庫県姫路市)に移封になると一時天領となり貞享3年(1686)に堀田正仲が山形藩山形県山形市)から10万石で入封。元禄15年(1702)、2代堀田正虎が山形藩に移封になると板倉重寛が坂木藩(長野県坂城町)から3万石で入封。以来、板倉家が12代藩主を世襲しています。12代板倉勝達は戊辰戦争の際、奥羽列藩同盟に参加し新政府軍と対立した為、福島藩は廃藩となり、代わって飛び地である重原に領地が認められ重原藩(愛知県刈谷市)を立藩しています。
  スポンサーリンク
 

福島藩歴代藩主
 藩主名藩主年間石高備考
初代本多忠国1679〜1682年15万石 
初代堀田正仲1686〜1694年10万石 
2代堀田正虎1694〜1700年10万石 
初代板倉重寛1702〜1717年3万石 
2代板倉重泰1717〜1718年3万石 
3代板倉勝里1718〜1743年3万石 
4代板倉勝承1743〜1765年3万石 
5代板倉勝任1765〜1766年3万石 
6代板倉勝行1766〜1773年3万石 
7代板倉勝矩1773〜1775年3万石 
8代板倉勝長1775〜1815年3万石 
9代板倉勝俊1815〜1834年3万石 
10代板倉勝顕1834〜1866年3万石 
11代板倉勝己1866〜1868年3万石 
12代板倉勝達1868〜1869年3万石 

福島藩
福島藩:町並み 福島藩:町並み 福島藩:町並み 福島藩:町並み 福島藩:町並み
福島藩城下町:名所・旧跡
福島城
福島城
福島城
康善寺
康善寺
康善寺
真浄院
真浄院
真浄院
稲荷神社
稲荷神社
稲荷神社
常光寺
常光寺
常光寺

福島県の城下町一覧表
福島藩(福島市):−城下町
・福島城・岩谷観音・大蔵寺・常光寺・康善寺・真浄院・稲荷神社
磐城平藩(いわき市):−城下町
・禅長寺・長隆寺・長福寺・磐城平城・白水阿弥陀堂・専称寺・龍門寺
白河藩(白河市):−城下町
・丹羽長重公霊廟・飯豊此売神社・鹿島神社・小峰寺・共楽亭・妙徳寺
相馬藩(相馬市):−城下町
・中村神社・中村城・相馬神社・ 都玉神社・涼ケ岡八幡神社・長命寺
棚倉藩(棚倉町):−城下町
・棚倉城・蓮家寺・都々古別神社(八槻)・都々古別神社(馬場)・宇迦神社
三春藩(三春町):−城下町
・藩講所表門・高乾院・ 三春大神宮・龍隠院・真照寺・三春城・田村大元神社
二本松藩(二本松市):−城下町
・二本松城・洗心亭・二本松神社・大隣寺・称念寺・戒石銘碑
会津藩(会津若松市):−城下町
・旧滝沢本陣・蚕養国神社・八葉寺・延命寺・勝常寺・妙国寺・鶴ヶ城・阿弥陀寺

※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。写真や文章のコピーは行わないでください。