大田原藩

   建築と街並み秋田県の城下町栃木県の城下町>大田原藩
大田原藩概要
大田原藩概要: 大田原領は古くから那須氏の家臣大田原氏が支配してきた地域です。大田原氏は那須七党(那須七騎)と呼ばれ那須氏の有力家臣でしたが豊臣秀吉による小田原の陣で秀吉に謁見することで独立を図り、7千石が安堵されます。関ヶ原の戦いで東軍に与し、対上杉景勝の拠点の1つとなった事で5千石が加増され1万2千石(3代藩主高清の代で弟の為清に1千石を分知した為、以降は1万1千石となった。)の大名となり大田原藩を立藩します。大田原氏は小大名ながら城持ち大名として格式が高く、中世から明治維新まで同じ領内を支配するという極めて異例な存在でした。戊辰戦争では新政府軍に組した為、奥羽越列藩同盟側から攻められ大田原城の一部や城下町が被害を受けています。明治4年(1871)に廃藩、大田原県となり、宇都宮県を経て栃木県に編入されています。
  スポンサーリンク
 

大田原藩歴代藩主
 藩主名藩主年間石高備考
初代大田原晴清1600〜16311万2千石 
2代大田原政清1631〜16611万2千石 
3代大田原高清1661〜16771万1千石 
4代大田原典清1677〜16941万1千石 
5代大田原純清1694〜16991万1千石 
6代大田原清信1699〜17021万1千石 
7代大田原扶清1702〜17451万1千石 
8代大田原友清1745〜17751万1千石 
9代大田原庸清1775〜18021万1千石 
10代大田原光清1802〜18121万1千石 
11代大田原愛清1812〜18471万1千石 
12代大田原広清1847〜18511万1千石 
13代大田原富清1851〜18621万1千石 
14代大田原一清1862〜18711万1千石 

大田原藩
大田原市:町並み 大田原市:町並み 大田原市:町並み 大田原市:町並み
大田原藩:名所・旧跡
居城
大田原城
大田原城
藩主菩提寺
光真寺
光真寺
藩主祈願所
竜泉寺
竜泉寺
藩主崇敬社
大田原神社
大田原神社

栃木県の城下町一覧表
 大田原藩:−城下町
・大田原城・光真寺・竜泉寺・大田原神社
 黒羽藩:−城下町
・黒羽城・大雄寺・雲厳寺・那須神社
 喜連川藩:−城下町
・喜連川陣屋・龍光寺・樺崎八幡宮
 烏山藩:−城下町
・大平寺・慈願寺・八幡神社・八雲神社
 宇都宮藩:−城下町
・宇都宮城・二荒山神社
 壬生藩:−城下町
・壬生城・常楽寺・興光寺・雄琴神社
 佐野藩:−城下町
・佐野城・佐野陣屋・朝日森天満宮
 吹上藩:−城下町
・吹上陣屋
 足利藩:−城下町
・足利陣屋・足利学校・法楽寺・雷電神社

※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。写真や文章のコピーは行わないでください。