天童藩

   建築と街並み秋田県の城下町山形県の城下町>天童藩
天童藩概要
天童藩概要: 当初は高畠に陣屋を構え高畠藩を称していましたが領地的には天童付近が多かった為、天保元年(1830)に天童に陣屋を設けて天童藩を立藩します。織田家は本能寺の変で信長と嫡男である信忠が死去すると急速に衰退し、嫡孫である秀信(三法師)は関が原の戦いで西軍に組した為、改易となり事実上徳川家康により命脈が絶たれました。信長次男信雄も当初は大大名として大きな影響力を持ちましたが、豊臣秀吉と対立し為、大きく石高が減らされ2万石程度の大名となりました。江戸時代当初は信雄4男の信良が小幡藩(群馬県甘楽町)2万石で与えられていましたが、明和4年(1767)山県大弐の明和事件に連座し、石高は同石ながら事実上懲罰的な高畠藩の移封となり国持大名の格式も剥奪されました。天童藩に移ると藩の運営的には効率があがりましたが慢性的な財政悪化には歯止めが利かなく、常に逼迫した状況が続きました。戊辰戦争の際には重臣である吉田大八が新政府軍の奥羽鎮撫使先導役に抜擢され東北諸藩の主導的な立場となりましたが、庄内藩の猛攻により敗退し陣屋や陣屋町も戦火により焼失しました。その後、天童藩は奥羽越列藩同盟に参加した事もあり吉田大八は切腹、新政府軍に降伏後は2千石が減封となっています。
  スポンサーリンク
 

天童藩歴代藩主
 藩主名藩主年間石高備考
初代織田信美1830〜1836年2万石 
2代織田信学1836〜1868年2万石 
3代織田信敏1868年2万石 
4代織田寿重丸1868〜1689年2万石 
5代織田信敏1869〜1871年1万8千石 

天童藩
天童藩:町並み
天童藩:町並み
天童藩:町並み 天童藩:町並み 天童藩:町並み 天童藩:町並み
天童藩城下町:名所・旧跡
建勲神社
建勲神社
建勲神社
愛宕神社
愛宕神社
愛宕神社
仏向寺
仏向寺
仏向寺
 
白
 
 
白
 

山形県の城下町一覧表
 松山藩(酒田市):−城下町
・松山城・中山神社・総光寺・キノコスギ・宝蔵寺・心光寺
 庄内藩(鶴岡市):−城下町
・鶴ヶ岡城・大宝館・荘内神社・日枝神社・常念寺・本住寺・正覚寺・ 御隠殿・ 旧致道館・般若寺
 新庄藩(新庄市):−城下町
・新庄城・天満宮・戸沢神社・瑞雲院・鳥越八幡神社・桂嶽寺・円満寺・戸沢家墓所
 山形藩(山形市):−城下町
・山形城・国分寺薬師堂・専称寺・八幡神社・ 光禅寺・豊列神社・両所宮・城輪神社・浄光寺・ 印鑰神明宮
 上山藩(上山市):−城下町
・上山城・春雨庵・観音寺大日堂・浄光寺・月岡神社・正八幡神社
 天童藩(天童市):−陣屋町
・天童陣屋・建勲神社・愛宕神社・仏向寺
 米沢藩(米沢市):−城下町
・米沢城・松岬神社・上杉神社・上杉家廟所・法音寺・笹野観音・・旧上杉伯爵邸・林泉寺・法泉寺・稽照殿
 長瀞藩(東根市):−城下町
・長瀞城・禅会寺

※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。写真や文章のコピーは行わないでください。