広瀬藩

   建築と街並み秋田県の城下町島根県の城下町>広瀬藩
広瀬藩概要
広瀬藩概要: 寛文6年(1666)、松平近栄(松江藩初代藩主松平直政の次男)が松江藩から3万石を分与され広瀬藩を立藩しました。天和2年(1682)、高田藩新潟県上越市)の越後騒動に連座し1万5千石に減封されましたがその後、3万石に加増され、天保12年(1841)、8代藩主松平直寛は幕府において譜代衆取締役を尽力し大きな成果を上げた為、城主格が与えられています。明治4年(1871)に廃藩になり広瀬県が成立しましたが後に鳥取県に編入されています。
  スポンサーリンク
 

広瀬藩歴代藩主
 藩主名藩主年間石高備考
初代松平近栄1666〜1702年3万石 
2代松平近時1702年3万石 
3代松平近朝1702〜1728年3万石 
4代松平近明1728〜1749年3万石 
5代松平近輝1749〜1757年3万石 
6代松平近貞1757〜1773年3万石 
7代松平直義1773〜1803年3万石 
8代松平直寛1803〜1850年3万石 
9代松平直諒1850〜1861年3万石 
10代松平直巳1861〜1871年3万石 

広瀬藩
広瀬藩:町並み 広瀬藩:町並み 広瀬藩:町並み 広瀬藩:町並み 広瀬藩:町並み
広瀬藩:町並み 広瀬藩:町並み 広瀬藩:町並み 広瀬藩:町並み 広瀬藩:町並み
広瀬藩城下町:名所・旧跡
広瀬陣屋
広瀬陣屋
広瀬陣屋
城安寺
城安寺
城安寺
富田八幡宮
富田八幡宮
富田八幡宮
 
白
 
 
白
 

島根県の城下町一覧表
松江市(松江藩):−城下町
・松江城・武家屋敷・小泉八雲旧居・月照寺・普門院・天倫寺・洞光寺・城山稲荷神社・松江神社
安来市広瀬町(広瀬藩):−陣屋町
・広瀬陣屋・城安寺・富田八幡宮
津和野市(津和野藩):−城下町
・津和野城・多胡家表門・養老館・太鼓谷稲成神社・鷲原八幡宮・弥栄神社・永太院・永明寺・森鴎外旧宅・西周旧宅
浜田市(浜田藩):−城下町
・浜田城

※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。写真や文章のコピーは行わないでください。