|
宮川藩概要: 元禄11年(1698)、堀田正休が吉井藩(群馬県高崎市吉井町)から1万石で入封し宮川藩を立藩します。正休は陣屋を設けるなど領内の整備を行いましたが定府大名だった為、江戸詰めで領内には赴任しませんでした。3代藩主堀田正陳は若年寄に抜擢されるなど幕閣に参画し寛延元年(1748)には3千石が加増され合計で1万3千石となりました。幕末では当初佐幕派に属していました、近江諸藩が新政府側に寝返った為、政府側に従っています。
スポンサーリンク
宮川藩歴代藩主
| 藩主名 | 藩主年間 | 石高 | 備考 |
初代 | 堀田正休 | 1698〜1715年 | 1万石 | |
2代 | 堀田正朝 | 1715〜1719年 | 1万石 | |
3代 | 堀田正陳 | 1719〜1753年 | 1万3千石 | |
4代 | 堀田正邦 | 1753〜1772年 | 1万3千石 | |
5代 | 堀田正穀 | 1772〜1815年 | 1万3千石 | |
6代 | 堀田正民 | 1815〜1838年 | 1万3千石 | |
7代 | 堀田正義 | 1838〜1841年 | 1万3千石 | |
8代 | 堀田正誠 | 1841〜1863年 | 1万3千石 | |
9代 | 堀田正養 | 1868〜1871年 | 1万3千石 | |
|
|
宮川藩 |
|
宮川藩:名所・旧跡
|
|
|
|